種まきの準備をしましょう♪
玄関先に可愛いお花を植えたい…けど、花を買うのも、ばかにならない…。
種からやってみよう♪
冬から春に咲く草花を種から、育ててみることにしました。
・初心者向き
・管理が簡単
・こぼれ種で勝手に育つ(増える)
現在、
・ニゲラ
・忘れな草
・ジキタリス
・青しそ
毎年、勝手に生えてきます。
フルタイムで働くようになり庭の手入れができなくなって放置した結果、
自然に育ってる!(^^)!
毎年、苗を買って植えて、花殻つみをしなくても自然に育つなら、
放置できる花にしよう♪って感じです。
今年買った種
・矢車草(ヤグルマギク)
花色:白・青・ピンク・紫・黒
種まき時期:9月下旬~10月 4月~5月
草丈:60~80㎝
花期:3~5月(秋まき) 7月~9月(春まき)
ホームセンターなどで普通に売っているので、どこでも手に入り、
1袋200円前後だと思います。
私は色んな花色が入った1袋とフルーミックス 1袋
下記の黒系ミックスを買いました。黒系は市販では見かけなかったので
ネット購入しました。88円で安い♪
黒色って寄せ植えで使いやすいんですよね。