小さな庭のガーデニングブログ

バラのある風景に憧れてガーデニングを始めました。

100均のハンギングバスケットで多肉植物の寄せ植え作り♪

園芸店で多肉植物が多く並ぶように

なりましたね。

さっそく、いくつか苗を購入しました。

100均で購入できる資材で

寄せ植えを作ってみませんか?

 

「必要なもの」

多肉植物

以下はすべて100均で購入できます。

水苔

多肉植物用の用土

 (ダイソーは無いようです。)

セリア・キャドウはあるようです。

・植える為の容器(植木鉢)

・土入れ

・ピンセット

・ハサミ(先の細い方が使いやすい)

・針金(太さ0.1㎜)

 

100均にある多肉植物は残念ながら、

数が少なく

苗があまり良くないことが多いので、

園芸店やネットで購入した方が

良い苗を選べると思います。

 



多肉植物

※写真で使用した種類

 

・白雪ミセバヤ  1/2使用

・ピーチネックレス 1/2使用

・三日月ネックレス 1/2使用

・月の王子

・星美人  1/3使用

・不明(セダム属っぽい) 1/4使用

・不明(エケベリア属かな?)3株

 

メインになりそうな多肉植物

・1鉢で3株用意

・脇に植える多肉植物を3株用意

 ※株分けできそうな苗を購入するとお得♪

 

100均で購入したハンギングバスケット

直径約7㎝ほどのものです。

これを使って、多肉植物の寄せ植えを

つくります。

 

じゃがいもが入っていたネットを

使用し、水苔を敷きました。

 

写真でもわかるように、苦戦しました。

乾いた状態だと、写真のようになり

まとまりません。

 

水苔は水に濡らししっかり絞ってから

使用するとまとまります。

 

じゃがいもネット→麻布に変えました。

※麻布はなくても、できそうです。

水苔をしっかりしぼり、麻布の周りに

敷き、用土を入れて、上部を水苔

蓋をしました。

上部の水苔が安定するように、

針金で止めて土台の出来上がり。

 

 

 

購入した多肉植物の土をほぐして

根が長い場合、悪い根はカット。

ピンセットで植え付けをしました。

 

背丈が長い苗は、短くカット。

根もすべて切り、植えました。

 

下手くそなので、葉や芽がぽろっと

落としながらの作業でした(-_-;)

★ぽろっと落ちた葉は葉挿し・芽挿し用に♪

 

もったいないので、

とりあえず、葉挿し 芽挿しをしました。

 

白雪ミセバヤは3株に分けることが

できました。

落ちた葉は、長さを調整し、

切り口を半日陰で乾かし、

乾いた用土に植え付けました。

 

多肉植物の良さですね。

 

草花の寄せ植えより、多肉植物の寄せ植えは

難しかったです。

 

ポイント!

・管理方法が似ている品種を選ぶ。

 

※これが一番難しい。

名前のない安い苗は

簡単に増やせる多肉植物だろうと

安い苗の同系色で揃えました。

 

白雪ミセバヤだけが、ちょっと管理に

気を使いそうです。

他の苗の倍の値段でした。

 

 

ポイント!

水やりは、寄せ植えから1週間後から。

 

草花を育てている人は水をやりすぎて

多肉植物をダメにするそうです。

植え付けしたら、水をやりたくなりますが、

がまん、がまん。

1週間後から。