小さな庭のガーデニングブログ

バラのある風景に憧れてガーデニングを始めました。

グラス類に惹かれる様になったらガーデニング上級者?

グラス類…とは、イネ科やカヤツリグサ科の観賞用の植物の総称です。

肥料も水やりなど、殆ど手間をかけなくて勝手に育つ雑草のように強く、

色や形がかわいらしく、風にゆれる姿がとても素敵なのが、観賞用のグラス類です。

 

秋になるとよく見かける、ススキやエノコログサ(猫じゃらし)など、

雑草として、日常的に見かけますよね。

 

日本ではススキを庭に植えるってことは、あまりしませんが、

ススキが日に照らされて風に揺れる様子はとても素敵ですよね。

観賞用のグラス類を使ってススキのような雄大な演出を

小さくして自宅でできるのが、

観賞用グラス類の魅力です。

 

 

エノコログサ

 

そんなグラス類をいくつか購入したので紹介します。

 

近所の産直で見かけて即決して購入したレモングラス

イネ科 ハーブ

ただの草にしか見えないって感想ですよね…。

ガーデニング資材というよりも、レモングラスは虫除けと食用で購入しました。

ハーブの中で一番好きな香り。

リラックス&リフレッシュ効果があり、レモングラスの香りは、脳を活性化し、

集中力と記憶力を高める働きがあるそうです。

いつも通っている美容院でトリートメントのときに、

蒸しタオルをして

数分置いて待つ時間があったんですが、

この蒸しタオルにレモングラス

香りがついていて、本当にリラックスできる時間で癒されたことから大好きに

なりました。

 

 

※参照 

www.sc-engei.co.jp

 

レモングラスの育て方

草丈:1.5m

形態:多年草

置き場所:日当たり

水やり:地植えは必要なし

    鉢植えは土の表面が乾いたらたっぷりと

    水をやる。

非耐寒性:冬は地上部分を刈取りマルチング必要

※寒さの弱いので気温が5度以上は必要。寒冷地の場合は枯れてしまうかもしれません。

鉢などに移植して室内で管理する方が安全かも。

 

冬越しに何度も失敗しています(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バニーテールは種を購入しました。寄せ植え資材にしたら、かわいいだろうな~って

花穂はドライフラワーにも活用できるので、種をまいて、花を観賞し、

来年用の種を確保したら、残りの花穂はドライフラワーにしてクリスマス用のリースを

作って見ようかと思います。

見た目がかわいすぎる。

 

ラグラス バニーテール

和名:ウサギの尾

1年草

開花期 4月~7月

種まき10月~11月 春まきも可

(発芽温度15°~20°約)